こんにちは。きんかぶるーむです。
毎年3月頃になると目や鼻がむずむずしてきて、苦しむ人も多いのではないでしょうか?
花粉症に。
今回は、2023年にその花粉飛散量が例年の2倍以上と言われている花粉症について取り上げます。
花粉症に羅漢している日本人は約3人に1人の割合。
花粉症による年間経済損失は約5600億円とも言われており、
人間の生活や行動に大きな影響を与えていることがわかります。
私も花粉症なのですが、花粉がひどい日はコンタクトレンズも入れたくないですし、
外にも出たくなくなりますよね!
経済活動にはマイナス影響が多いことがわかります。
花粉症による症状がコロナウイルスや風邪症状に類似していることもあり、
この時期は周りに気を使う人も多そうです。
花粉症になる人とならない人の違いとは?
そもそも花粉症とは、花粉が体内に侵入してきたことに対する免疫反応によって引き起こされる症状で、アレルギー性鼻炎の一種とも言えます。
したがって、
①そもそも花粉に対して免疫反応が起こるかどうか、または
②免疫反応が体内の許容量を超えるかどうか、
この2点のいずれかで花粉症になる人とならない人の違いが出ていると考えられます。
免疫反応はその人の体質(遺伝子)によって、おおむね決定されるため、
遺伝による影響が大きいです。花粉が体内に入ってきても体が異物と感じないということですね。
このため、両親が花粉症の方は遺伝的に花粉からはほとんど逃れられない運命になります。
また、突然花粉症になった!という人が私の周囲にもいますが、この現象は花粉の飛散量が多いため、暴露量が多くなり、体内の許容量を超えてしまったからだと考えられます。
いずれにしても、花粉の暴露量を減らすために、花粉から身を守る対策が必須です。
花粉症から身を守る
花粉症の辛い時期、対策としては以下が挙げられます。
- 窓やドアを開けず花粉を部屋の中に持ち込まない
- 外出時は肌の露出を避ける(マスクやゴーグル、眼鏡着用)
- 帰宅時は着用物を外ではらい、花粉を落とす
- 洗濯物を外に干さない
- 室内では空気清浄機を付けて花粉を飛ばさない
- 花粉用の目薬や飲み薬を服用する
- 花粉対策スプレーを使用する
自分だけではなく、家族や同居人の症状を和らげるためにも実践していく必要がありますね。
私は外出時、常にネックウォーマーを着用し、花粉の吸いこみ、肌への付着防止をしています。
ユニクロやワークマンで売っているものでも十分効果があると思いますので、
まだ試したことがない方にぜひ試していただきたいです。
(スカーフ等で肌の露出を防止するのでもOKです。)
マスクや薬についてもいろいろな種類があり、人によって効き方が異なることもあるので、
自分に合ったものを使用していきましょう。
花粉対策 3本の斧
花粉対策について、林野庁では3本の矢ならぬ「3本の斧」を掲げ、花粉発生対策を行っています。
3本の斧の内容は、①木材の伐採 ②花粉の少ない苗木に ③花粉発生の抑制となっており、以下で述べていきます。
①木材の伐採
花粉の発生源となっているスギ林を伐採し、商業施設などの建材として用いる取り組みです。
木材を資源として利用し、発生源を少なくするという考え方ですね。
②花粉の少ない苗木に
品種改良により、花粉を飛ばしにくい苗木への植え替えを進めるという内容です。
伐採するだけであれば、自然がなくなり生態系にも影響が出てしまう可能性が高いため、伐採地への植え替えを促進しています。
ただし植え替えを一度に大規模範囲で行うと、地盤が弱くなり、土砂崩れなどの災害影響も考えられるので、なかなか進めにくいというのが現状のようです。
③花粉発生の抑制
花粉の飛散防止剤を使用し、花粉の発生を抑え、飛散を抑制する取り組みになります。
防止剤にも種類があり、その1種には夏のうちに花粉を飛ばないようにする薬剤を吹きかけると雄花が咲きにくくなるなどの効果があるようです。
ドローンによる空中散布も行われているようで、スマート農業に近い考えで、散布効率化の観点でも注目ですね。
花粉症関連銘柄リスト
花粉症については、対策商品が多数あるため様々な銘柄があります。
その一部について企業コードと特徴商品で紹介していきます。
企業コード | 企業名 | 花粉症関連商品 |
8133 | ユニ・チャーム | 花粉対策超立体マスク |
7963 | 興研 | 花粉対策マスク |
3107 | ダイワボウHD | 吸湿消臭シート(ダニ、花粉対策)、アレルキャッチャーマスク |
3104 | 富士紡HD | 花粉クリーン(繊維) |
3046 | ジンズホールディングス | JINS 花粉Cut眼鏡*花粉最大98%カット |
7743 | シード | 花粉対策コンタクトレンズ |
上場廃止 | 日本バイリーン | エアーシャワー |
6367 | ダイキン | 空気清浄機 |
6752 | パナソニック | 空気清浄機 |
6897 | ツインバード工業 | 空気清浄機 |
2264 | 森永乳業 | 機能性表示食品ヨーグルト |
2269 | 明治HD | ビラノア、チョコレート |
2811 | カゴメ | トマトジュースおよびリコピン含有カプセル |
3034 | クオールHD | iPOSHナノスプレー |
3341 | 日本調剤 | 保険調剤薬局チェーンの大手、花粉対策薬販売 |
4551 | 鳥居薬品 | アレルゲン免疫療法薬 |
4527 | ロート | アルガード |
4536 | 参天製薬 | サンテFX、かゆみダス |
4540 | ツムラ | 小青竜湯(ショウセイリュウトウ) |
4985 | アース製薬 | アレルブロック(花粉、ウイルス対策スプレー) |
4998 | フマキラー | アレルシャット(花粉、ウイルス対策スプレー) |
個人的には「7743:シード」の花粉対策コンタクトレンズが一番気になりました。眼鏡ではなく、コンタクトレンズを装着して花粉対策できるのは画期的ですね。
一度も使ったことがないので、ぜひ使用感を確かめてみたいです。
筆者はアレグラや目薬のサンテFXなどは例年使用しています。
アレグラは飲んだ後に少し眠くなるのが難点ですが、大事なプレゼンがあったりする日には重宝します!
目薬は常時携帯し、目のかゆみがあれば擦る前に使用するようにしています。
擦ってしまうと目が腫れてしまったり、感染症リスクがあるので注意が必要です。
皆さんも自分に合った花粉症対策、関連商品を探してみてください。
まとめ
今回は花粉症について取り上げ、調査してみました。
- 花粉症に羅漢している日本人は約3人に1人の割合で、花粉症による年間経済損失は5600億円にも上る
- 花粉症は遺伝的な側面が大きいため、行動で予防する
- 自治体は「3本の斧」に沿って花粉対策を進めている
- マスクから食品、空気清浄機まで花粉対策商品は多くあるため、それぞれの使い勝手を確かめるのが良い
花粉の飛散が少しでも少なくなることを祈っています。
辛い時期がしばらく続きますが、各々ができる対策を実行していきましょう。
それではまた。
コメント